知らずに使っている間違った日本語
不知不觉中使用的错误日语
仕事をしていて日本語の難しさを実感することはないだろうか。一見聞こえはいい言葉も実は二重敬語で、うっかりビジネスマナーに欠ける言葉使いをしてしまっている人も少なくないだろう。例えばよく耳にする「よろしかったでしょうか」という言葉。
在工作的时候你会发现日语很难。乍听很高大上的句子其实是用了双重敬语,商务场合一不小心就会说出失礼的话。比如经常能听到的“よろしかったでしょうか”(这样可以吗)。
「『よろしかったでしょうか』は正しい日本語?」
■正しい?正しくない?
「よろしいでしょうか?が正解だと思う!」(まいまいまいまいさん)、「お店でよく聞くけど違和感が残る言葉」(じゃがたさん)、「正しくはないと思う。でも、店員さんに言われると『はい』と返事している自分がいる」(にゃんこせんせいさん)と、間違いという意見が多く集まった。
『よろしかったでしょうか』是正确的日语吗?
正确?不正确?
「认为【よろしいでしょうか?】是正确的!」(まいまいまいまい),【在店里经常听到,但是稍微觉得有点违和感】(じゃがた),【觉得不太正确,但是如果被店员问的话还是会说好的】(にゃんこせんせい),很多人都觉得这句话有问题。
ただ、なかには「正しくない。でも気持ちは通じている。丁寧に言おうとしてるんだもの…(以下略)」(Daisy67さん)、「間違いだけど、今後も生活に馴染んでいくならそれが正しい日本語と認めていいと思う。言葉は変わっていくものだから」(タタミちゃん)と、フォローする意見も。
不过也有人认为:【虽然觉得不正确,但是,对方有礼貌的心情是可以理解的】(Daisy67)、【虽然不太正确,但如果今后在生活中还是经常被使用的话,也可以算是正确的日语了吧。毕竟语言是会改变的东西】(タタミ酱)。
■「よろしかったでしょうか」は正しい日本語?
実際のところ、「よろしかったでしょうか」は正しい日本語なのだろうか。
「よろしかったは過去形です。こちらでよろしいでしょうか?の現在形でなければおかしいです」(竹間克比佐さん)
それでも仕事をしていると、間違って敬語を使っていることも少なくない。「よろしかったでしょうか」以外にも接客業を中心に、ついうっかり間違って使っている言葉がないか教えてもらった。
■「よろしかったでしょうか」是正确的日语吗?
「よろしかったでしょうか」真的没错吗?
【よろしかった是过去式,所以必须使用“よろしいでしょうか”】
除了「よろしかったでしょうか」之外,还有一些词也容易被用错。
(1)~的
誤:「私的には、こちらの商品がよろしいと思います」
正:「私としては、こちらの商品がよろしいと思います」
(1)~的
误:【我个人认为,这里的商品比较好】
正:【我觉得,这里的商品比较好】
(2)~系
誤:「こちらは、キレイめなデザインで素敵ですよ」
正:「こちらは、上品なデザインで素敵ですよ」
(2)~系
误:【这边的话,美美哒设计是极好的】
正:【这边的话,高极的设计是极好的】
(3)~の方
誤:「商品のほうは、こちらでよろしいですか?」
正:「商品は、こちらでよろしいですか?」
(3)~の方
误:【从商品方面来说,这边的怎么样呢?】
正:【商品选这边的怎么样呢?】
誤:「ご署名のほう、お願い致します」
正:「ご署名をお願い致します」
※方向を表す時のみに使うため、丁寧語ではない。
误:【请在这个地方旁边签名】
正:【请在这里签名】
※「~の方」仅代表方向引导,没有礼貌的意思。
(4)~から
誤:「1万円からお預かりします」
正:「1万円お預かりいたします」
(4)~から
误:【收下一万日元起】
正:【收下您的一万日元】
■正しい日本語を使うために
こうした言葉使いは普段の行いが出やすいものだ。正しい日本語を使うために、日頃からできることはないだろうか。竹間さんにアドバイスを伺ったところ、どうやら以下の5つのポイントが有効のようだ。
■为了正确使用日语
为了在日常生活中养成使用正确日语的习惯,专家提出了以下五条建议:
1、新聞を読む(日経・朝日等)
2、朝7時、夜7時、夜9時のNHKのニュース(アナウンサーの話)を聞く
3、略語を発しない
4、です・ます調で話す
5、接続語をあまり使用せずに話す
1.读报纸(日经,朝日等)
2.听早7点,晚7点,晚9点的NHK新闻(广播员讲的话)
3.说话时不要省略
4.使用です・ます说话
5.说话时不要用太多接续语
キレイな日本語を使うと人柄もよく見える。仕事、恋愛……と少しでも自分をよく見せたい時は、正しい日本語が使えているかどうか意識してみてはいかがだろうか。
日语的准确度也可以反映出这个人的品格。工作、恋爱……想展现自己更好的一面时,不妨检查一下自己有没有使用正确的日语哦?
来源:吉田幸二
翻译:doraemonqiqi(喵七攻)
本文为知诸学院原创翻译,转载请注明出处。