過去35年間でデスクの上から消えていったモノたち。そして、アレだけが残った・・・
在这35年间,桌上的东西不断减少,只有它被留下了
テクノロジー進化の歴史
「ビフォーアフター」
技术的进化史
【过去与未来】
まずは、こちらの写真。左半分は1980年の机の上の様子を再現したもの。そして右側が現在。煩雑さをすべて排除したようなシンプルな机の天板が印象的。これらのモノたちが机の上から姿を消し、行き着いた場所こそがパソコンの中でした。
看上图,左半部分是1980年的书桌重现,右面是现在书桌的样子。原来凌乱的桌子变得整洁,所有东西都“放入”了电脑中。
新聞や手紙、ノート、辞書、ペン、FAX、地球儀…あらゆるものがアプリやデジタルツールへと姿を変えていきます。時代とともに、何が姿を消していったのか。そして、現代まで唯一残ったものとは?
报纸、信、笔记本、字典、笔、传真、地球仪等等……所有的物品都换成了APP或者软件的形式。随着时代的变化,只有一样东西留下了下来,那就是…
パソコンの進化とともに
ひとつ、またひとつ。
电脑随着时代
不断更新
■1980年
まずは1980年。机の中央にはマッキントッシュのデスクトップパソコン。もちろん、有線のキーボードもセットです。さらには電話、FAX、カレンダー、辞書、計算機など文房具類が目立ちます。壁にはカレンダーに額、コルクボードも。懐かしい。
■1980年
在1980年,放在桌子正中央的是台式电脑。当然,键盘是有线的。电话、传真、日历、辞典、计算器等文具摆在旁边,墙上的日历和画框也让人怀念。
やがて、パソコンはデスクトップからコンパクトなノート型の時代へ。
不久,台式电脑变成了笔记本电脑。
■〜1990年
最初にデスクの上から姿を消したのは計算機でした。1985年にExcelが、次いで1990年にはPower Pointが誕生。
■〜1990年
先是桌上的计算器不见了,因为1985年有了Excel,1990年有了Power Point。
■1991年〜2000年
90年代に突入すると、オンラインサービスの勃興に合わせデスクの上から徐々に紙プロダクトが姿を消していきます。たとえば、通販カタログ。94年創業のAmazonの登場により、消費者は次第にネットショッピングへと傾倒していくように。さらには辞書もオンライン化、そして新聞が姿を消しました。リアルタイムに欲しい情報だけを手に入れることができるように。
そして、1998年PDFの登場でFAXが姿を消しました。
■1991年〜2000年
到了90年代,由于网络办公的普及,桌上的纸质数据逐渐消失,例如邮购目录之类的。94年出现的Amazon让消费者开始了网购。随之网上也出现词典应用,接着报纸消失了。实时新闻都可以在网上看到。
到了1998年有了PDF,传真机也消失了。
■2001年〜2010年
21世紀を迎え、ウェブサービスが本格化。生活を便利にするありとあらゆるサービスが乱立し、机の上にあったプロダクトのほとんどがパソコン画面の中へ収まり、アイコンへと姿を変えていきます。
そして、35年後…
机の上に残ったもの
■2001年〜2010年
进入21世纪,真正的网络时代来临。生活便利到什么都可以通过网络处理,桌面上的东西也越来越少,变成电脑上的一个个图标。
在这35年的历史中,唯一被留下的东西是:
■〜2015年
こうしてやってきた35年後の世界。机の上に最後まで残ったのは、1台のラップトップとスマホ。そして、ただひとつだけ変わることのなかったサングラス。
「散らかった机が心の雑然さの表れだって言うのなら、何も置かれていない机は人間にとって、いったい何のサインだっていうんだい?」
雑然とした環境が人間の創造力を育てる。こう持論を唱えたアルバート・アインシュタインがこれを見たら、それこそどう思うんでしょうね?
■〜2015年
这就是35年后的今天,桌上只剩下一台电脑和一部手机。只有墨镜没有改变(笑)。
【如果说杂乱的书桌表示主人性格马虎,那桌上什么都不放的人又是什么类型的呢】
爱因斯坦曾经说过:杂乱的环境能培养人的创造力。他如果看到这一景象,会做何感想呢?
来源: BestReviews
翻译:doraemonqiqi
本文由知诸学院原创翻译。转载请注明出处。