日语词义辨析:要旨(ようし)/大意(たいい)/要約(ようやく)/摘要(てきよう)/レジュメ/ダイジェスト
[共通する意味]
[共通的意思]
★話や文章の主要な点をまとめたもの。
★被归纳出的文章或者对话的重点。
[使い方]
[用法]
(要旨〕
▽発言の要旨をまとめる
▽归纳发言主旨
▽論文の要旨
▽论文主旨
〔大意〕
▽小説の大意をまとめる
▽归纳小说大意
▽文の大意をつかむ
▽抓住文章的中心
〔要約〕スル
▽報告書の要約を作る
▽制作报告大纲
▽論旨を要約する
▽浓缩论点
〔摘要〕
▽実施要綱の摘要を読む
▽阅读实施大纲的摘要
▽摘要欄
▽摘要栏
〔レジュメ〕
▽卒業論文のレジュメを作成する
▽制作毕业论文的摘要
▽研究発表会のレジュメを作る
▽制作研究发布会的大纲
〔ダイジェスト〕スル
▽膨大な書物のダイジェスト
▽缩编庞大的书籍
▽報告書をダイジェストする
▽浓缩报告书
▽ダイジェスト版
▽精简版
[使い分け]
[用法上的区别]
【1】「要旨」は、発表や論文の要点をまとめたもので、箇条書きにしたものも含まれる。
【1】「要旨」是指将发表或论文的要点归总后的产物,所以也包括分类。
【2】「大意」は、あらすじといった意味で、詩や物語などについても用いる。
【2】「大意」是梗概的意思,也用于诗作和故事。
【3】「要約」「レジュメ」「ダイジェスト」は、文章や話などの大切なところをまとめること。また、「レジュメ」「ダイジェスト」は、要点のまとめが書かれた紙や印刷物をさすことも多い。
【3】「要約」「レジュメ」「ダイジェスト」指的是文章和对话重要部分的归总。还有「レジュメ」「ダイジェスト」也多指写了归总要点的纸或者印刷物。
本文由知诸学院你里滴滴原创翻译,转载请注明出处。