Q.「女子」ということばは、何歳ぐらいまでの人を指すのでしょうか。
Q:「女子」这个词,是指到多少岁为止的人呢?
A. 調査をした結果では、「高校生まで」という回答がもっとも多くなりました。ただし、年代によってやや様子が異なります。
A:调查发现:认为「高校生まで」(到高中生为止)的答案最多。但不同年龄层的人,回答也有差异。
解説
最近、「女子力」「女子飲み」「30代女子」などといった新語に対して違和感を覚えるという意見がしばしば寄せられ、新聞の投書欄にも見られます(例えば毎日新聞(東京)09.10/21朝刊)。
最近,有很多人表示对「女子力」(女子力)「女子飲み」(只有女性参加的酒会)「30代女子」(30岁女子)等新词感到疑惑,报纸的读者来信中也有提及。(比如《毎日新聞(東京)09.10/21朝刊》)
まず「女子」という言い方には、「女子バレー」「女子行員」「女子トイレ」のように、もともと年齢とはさほど関係のない使い方も一般には使われています。その一方で、この「女子」ということばが一種の「学生・学校(限定)用語」であるという位置づけの用法がこれまで広く用いられてきています。おそらく、学校生活を通して「女子・男子」という言い方を頻繁にするのに、社会に出ると急に使わなくなるということから、「『女子』は学生用語」という認識が強くなるのでしょう。
首先日语中的「女子」一词,就像「女子バレー」(女子芭蕾)「女子行員」(女性职员)「女子トイレ」(女厕所)一样,一般情况下大多与年龄没有直接关系。另一方面,「女子」作为「学生・学校(限定)用語」的用法也逐渐普及。也许这是因为在学校生活中常常会使用「女子・男子」,但进入社会之后就突然不使用了,所以大家才会觉得「『女子』は学生用語」(“女子”是学生用语)吧。
「女子・男子」は、「女子」は何歳ぐらいまでの人に対して使えることばかということについて、インターネット上でアンケートをおこなってみました(2009年8~9月実施、695人回答)。この結果、すべての年代層にわたって「『女子』は高校生まで」という答えが一番多く見られました。ただし、 30代の人たちはほかに比べてやや異なる回答分布になっていました。
关于“「女子」一词可以对女性用到多少岁为止?”这个问题,在网络上进行了一项问卷调查。从结果可以看出,所有年龄层里认为「『女子』は高校生まで」(女子指到高中生为止的女性)的答案最多。但是,30岁到40岁回答者的答案与其他年龄层段的回答者相比,有着稍微不同。
2位の「20歳以下」と「何歳でもかまわない」の回答は全体としてほとんど同じ程度なのですが、30代は「何歳でもかまわない」がやや多く、20%を超えているのです。少々大げさに表せば、新しい用法(=「『女子』の脱学生用語化」)が30代を中心に起こっていると言えるかもしれません。
排第二位的「20歳以下」和「何歳でもかまわない」(多少岁都可以用)的投票率差不多,但30多岁的回答中「何歳でもかまわない」(多少岁都可以用)较多,超出了百分之二十。稍微夸张一点的说,也许新用法(=「『女子』の脱学生用語化」)(『女子』跳出学校限定的用法)是以30岁的人为中心掀起的。
放送での使用には気を使うべきですが、プライベートな場面では話が別です。もし、気心の通じた仲間どうしでの「ガールズトーク」で「女子的にはさー、」なんて言いながら盛り上がることでつかの間でも元気になれるのなら、こんな安上がりなリフレッシュ法はないと40代のぼくなどは思うのですが、どうでしょうか。
在新闻报道中使用的话是要稍微小心一些,但是在私下的场合就另当别论了。如果和好闺蜜聊天时一边说着「女孩子啊——」一边炒热气氛,这样单纯简单地振作起精神也无偿不可。
本译文由知诸学院原创,翻译:komikomikomi,转载请注明出处。