日语词义辨析:合格(ごうかく)/パス/及第(きゅうだい)/受かる(うかる)
[共通する意味]
[共通的意思]
★試験などである程度以上の成績を得て、一定の条件・資格などに適合すること。
★得了考试之类的某个分数以上的成绩,符合了一定条件或者资格。
[使い方]
[用法]
〔合格〕スル
▽四人のうち僕だけが合格だった
▽四个人里就我及格了
▽検定試験に合格した
▽审核考试及格了
▽合格ライン
▽及格线
〔パス〕スル
▽筆記試験はパスした
▽笔试及格了
▽難関をパスできた
▽跨越难关了
〔及第〕スル
▽学年末試験に及第した
▽期末考及格了
▽この成績では及第はおぼつかない
▽这个成绩几乎不能及格了
▽及第点
▽及格分
〔受かる〕(ラ五)
▽志望校に受かる
▽被志愿学校录取了
▽司法試験には受からなかった
▽没考过司法考试
[使い分け]
[使用上的区别]
【1】「合格」は、入学試験、就職試験のほか、資格試験、オーディションなど広く用いられる。
【1】「合格」被广泛用于入学考试、就职考试及资格考试、选拔等。
【2】「パス」は、「パスする」の形で用いる。「…をパスする」という言い方もできる。
【2】「パス」用作「パスする」的形式。可以说作「…をパスする」的形式。
【3】「及第」は、ふつう学校での進級など、次の段階へ進む資格を得るような場合に用いられる。
【3】「及第」用于普通学校的升级,获得下一阶段的资格的情况。
【4】「受かる」は、「合格する」の口語的な言い方。
【4】「受かる」是「合格する」的口语化说法。
使用情况对比表
○:正确
△:不推荐
-:错误
本文由知诸学院你里滴滴原创翻译,转载请注明出处。