惯用语-「心」と「魂」
1、
俗語:心を躍らせる
假名:こころをおどらせる
字面意思:心潮起伏
引申义:欢欣雀跃,期待
例句:子供にころ、誕生日には、どんなプレゼントがもらえるだろうかと心を躍らせた。
还是孩子的时候,总是很期待生日能收到什么礼物。
2、
俗語:心を鬼にする
假名:こころをおににする
字面意思:铁石心肠
引申义:狠下心来,无可奈何而只能
例句:友人にお金を貸して欲しいと言われたが、心を鬼にして断れった。
虽然朋友说想向我借钱,(因为自己也没钱)我还是无奈得拒绝了他。
3、
俗語:心を入れ替える
假名:こころをいれかえる
字面意思:换个心
引申义:洗心革面
例句:今年こそは心を入れ替えて、勉強に励もうと思う。
今年我要洗心革面,努力学习!
4、
俗語:心を寄せる
假名:こころをよせる
字面意思:让心靠近
引申义:喜欢,有好感,爱慕
例句:私には、数年前から心を寄せている同僚がいたが、その人は先月、別の人と結婚してしまった。
我几年前就开始有好感的一个同事,上个月和别人结婚了。
5、
俗語:心に残る
假名:こころにのこる
字面意思:留在心里
引申义:铭记在心,印象深刻
例句:辛かったとき、友達から心に残る温かい言葉をかけてもらった。
很辛苦的时候,来自朋友的温暖的话语让我铭记在心。
6、
俗語:心を痛める
假名:こころをいためる
字面意思:让心痛
引申义:发怒、担心
例句:子供が学校でいじめられていることに、私はとても心を痛めている。
孩子在学校被欺负的事情,让我很生气。
7、
俗語:魂が抜ける
假名:たましいがぬける
字面意思:魂掉了
引申义:丢了魂、失魂落魄
例句:生きる目標を失った彼は、魂が抜けたようだ。
失去了活下去目标的他,跟丢了魂一样。
8、
俗語:魂が宿る
假名:たましいがやどる
字面意思:灵魂住下了
引申义:灵魂附体、拥有xx的能力
例句:この絵には、画家の魂が宿っていると言われている。
这幅画,被称赞为顶级画家之作。
9、
俗語:以心伝心
假名:いしんでんしん
字面意思:用自己的心传递到别人的心
引申义:心领神会、心心相印
例句:彼とは幼少時代からの付き合いで、以心伝心の仲だ。
我和他从小就是朋友,彼此心灵相通。
10、
俗語:三つ子の魂百まで
假名:みっつごのたましいひゃくまで
字面意思:三岁孩子的魂能到一百岁
引申义:三岁看到老
例句:三つ子の魂百までというけれど、あの子は幼い頃から負けん気が強かった。
真的是三岁看到老,那个孩子从小就不服输。
本文由知诸学院Cyruscheng原创翻译,转载请注明出处。