日语词义辨析:ほろほろ/ぽろぽろ/ぽたぽた/ぽとぽと/たらたら
[共通する意味]
[共同的意思]
★液体などが続けて落ちるさま。
★液体等持续簌簌下落状。
[使い方]
[使用方法]
〔ほろほろ〕(副)
▽花びらがほろほろと散る。
花瓣簌簌地散落。
〔ぽろぽろ〕(副)
▽涙がぽろぽろと止まらない。
扑簌落泪无法停下来。
▽壁土がぽろぽろ落ちる。
墙皮哗哗地掉。
〔ぽたぽた〕(副)
▽蛇口から水がぽたぽたもれ落ちる。
水龙头的水滴答滴答。
〔ぽとぽと〕(副)
▽傷口から血がぽとぽととしたたる。
血从伤口啪哒啪哒地流。
〔たらたら〕(副)
▽冷や汗がたらたら流れる。
冷汗直往下滴。
[使い分け]
[用法区别]
【1】「ほろほろ」は、木の葉、花びら、また、涙など、小さくて軽い物が、静かに落ちるさまをいう。
【1】「ほろほろ」指树叶、花瓣或眼泪等小而轻的物体安静地落下来。
【2】「ぽろぽろ」は、粒状のものが、また、もとは大きかったが砕けたりして小さくなったものが、続いてこぼれ落ちるさまをいう。
粒状ではない木の葉や、つながってしたたり落ちる汗や油のようなものには使わない。
【2】「ぽろぽろ」指粒状物,或者原本很大但碎后变小的物体持续洒落。不用于非粒状的树叶、类似连续下落的汗或油等物体。
【3】「ぽたぽた」「ぽとぽと」は、しずくが続けてしたたり落ちるさまや、その音をいう。
「ほろほろ」「ぽろぽろ」が、しずくなどのこぼれ落ちてくるその起点に注目して、そのしずくの様子を表わすのに対し、
「ぽたぽた」「ぽとぽと」は、下に落ちたときの様子に注目して表わす表現。なお、「ぽたぽた」は、木の実やツバキの花などの落ちる音も表わす。
【3】「ぽたぽた」「ぽとぽと」指水滴持续下落的样子或其声音。
「ほろほろ」「ぽろぽろ」注重水滴落下时的起点。与此相对,「ぽたぽた」「ぽとぽと」注重水滴下落时的样子。此外,「ぽたぽた」也表示果实或茶花等飘落的声音。
【4】「たらたら」は、汗や涎(よだれ)などが続けざまに垂れて落ちるさまをいう。
落ちてくる中間の様子を表わす語で、液体が何かを伝ったり、ほとんど一本の線のようになってつながって落ちたりする様子をいう。粘りけのある、あるいは濃い液体に使われることが多い。
【4】「たらたら」指汗或口水等连续不断地往下落。表示下落过程的样子,形容液体沿着什么东西流下来,或者仿佛一条直线似的落下来。多用于有粘性或浓稠的液体。
[関連語]
[相关词语]
◆(ぼろぼろ) (副)「ぽろぽろ」より程度の強いさまをいう。涙の場合は、大粒だったり、激しくこぼれ落ちたりする様子を表わす。「大粒の涙がぼろぼろとこぼれる」
「ぼろぼろ」(副词)比「ぽろぽろ」程度更深。描写眼泪时表示大颗、汹涌而出的样子。“豆大的眼泪哗啦啦往下掉”
◆(ぼたぼた) (副)「ぽたぽた」よりも重い感じの場合に使う。大粒のしずくがしたたり落ちる様子などをいう。「しぼってない洗濯物からぼたぼたとしずくが落ちる」
「ぼたぼた」(副词)比「ぽたぽた」用于感觉上更重的时候,表示大水滴下落的样子等。“未干衣服的水滴啪哒啪哒往下落”
◆(ぼとぼと) (副)「ぽとぽと」よりもしたたり落ちる物が重い感じだったり、量が多かったりする場合に使う。「大粒の汗がぼとぼと落ちる」
「ぼとぼと」(副词)用于比「ぽとぽと」感觉较重、量更多的情况。“大汗珠啪哒啪哒地流”
◆(だらだら) (副)「たらたら」よりも程度が激しかったり、流れ落ちる液体の量が多かったりする場合に使う。「よだれがだらだら流れる」◇物事がしまりなく続くさまや、ゆるい傾斜の続くさまをも表わす。「休日をだらだら過ごす」「だらだらとした坂道」
◆「だらだら 」(副词)用于比「たらたら」程度更激烈、流下的液体更多的情况。“口水直流”◇有时也表示事物懒散的样子、或者缓坡持续的样子。“懒散地过休息日”“漫长的缓坡”
◆(はらはら) (副)涙や雨や木の葉などの軽い物が、静かに落ちるさま。「涙をはらはらと流す」「はらはらと散る紅葉」
「はらはら」(副词)表示眼泪、雨水、树叶等轻的物体安静地下落。“眼泪簌簌落下”“静静飘散的红叶”
使用情况对比表
△:不推荐
本文为知诸学院原创翻译,转载请注明出处。