家計簿をつけると何故か貧乏になる不思議 お金のリテラシーにポイント
难以置信:记账会导致贫穷 金钱素养的要点
家計簿を細かくつけている人ほど貧乏だと指摘されている。収支の把握における、ファイナンシャル・リテラシーの差がポイントだそう。お金を使う際に、必要な理由や変化を起こす要因を探すことが大切だ。
有专家指出,做家庭收支簿(记账)越详细的人越贫穷。在把握收支情况这一方面,似乎金钱素养是首要的。在用钱时,找出必要的理由和引起变化的原因很重要。
家計簿をつける人がナゼか貧乏になる不思議。
难以置信,记账的人为什么会变穷呢?
「家計簿は貧乏になるツールです」と言われて、あなたは信じられるでしょうか?
如果告诉你“家庭收支簿是变穷的工具”,你会相信吗?
家計簿をつけない人はお金リテラシーが高いの?
「家計簿は貧乏になるツール」と言われて、あなたは信じられるでしょうか。しかし現実には、私のまわりの例をみても、家計簿を細かくつけている人ほど貧乏で、お金を稼いでいる金持ちほど無頓着です。
不记账的人金钱素养高?
告诉你“家庭收支簿是变穷的工具”,你也许会不信吧。但现实生活中,以我身边的朋友为例,记账记得越详细的人越穷,而有钱人根本不在乎。
そこには、家計簿をつけなければ必要か不要かが判断できない、収支が把握できないという人と、そんなものがなくても要不要は判断できる、いくらまで使っても大丈夫かわかる、という人の、ファイナンシャル・リテラシー(お金知識)の差があるからです。
其中,没有家庭收支簿就不能判断哪些需要哪些不需要、无法掌握收支的人,和即使没有家庭收支簿也能判断出需不需要、可以用多少钱的人,正是因为他们之间存在金钱素养差别。
もちろん、「これから家計を改革しよう!」と決めた人なら、自分が何にお金を使っているかすべて洗い出して「家計の見える化」をするのは、一定の効果はあるでしょう。
当然,如果决定“从此改革家庭收支情况吧!”,通过记账把自己用钱的地方都仔细查出来的“家庭收支可视化”或许有一定的效果吧。
たとえば無意識のうちに無駄遣いしていたものや、言われてみれば不要だったもの、利用しないのに口座から引かれている会費、何年も前から契約して高い値段のまま見直していなかった通信費などの存在に気がつくことができるからです。
比如,这样你可以注意到自己不知不觉时乱花钱买的东西、仔细想想根本不必要的东西、没有在使用却从卡里划出的会费、多年前就签约却未修改过的高昂电话费套餐等。
しかし、毎月家計簿をつけているにもかかわらず、毎月のように「今月は使いすぎた」「無駄な出費をしていた」と初めて気がつく人は、欲求がコントロールできていないということです。また、日々家計簿をつけたところで、使えるお金が増えるわけではありません。
但尽管每个月都在记录家庭收支簿,可每个月都发现“这个月超支了”、“又乱花钱了”的人,并不能控制自己的欲望。另外,即使每天做家庭收支簿,可供使用的钱也不会增多。
「家計簿を1年間つけたら100万円もらえる」のであれば、喜んでつけるでしょう。しかし、手取りが月30万円と決まっているなら、その管理にいくら時間と労力をつぎ込んだとしても、使えるお金は30万円です。
“如果做家庭收支簿一年可以得到100万日元”的话,大家会乐此不疲吧。但是,如果实际收入是30万日元,不管花多少时间和精力去管理家庭收支簿,可供使用的钱也只有30万日元。
家計簿をつけるのにも自分の時間が奪われています。でも、お金は増えない。むしろ市販の家計簿を買った分、お金が減るだけです。
做家庭收支簿还占用自己的时间,但是钱却没变多。反而还要从店里买家庭收支簿本,浪费了一些钱。
WNC発想でお金を使う
そこで、「WNC」という発想法をご紹介します。これは、次のようなものです。
用WNC思维去花钱
这里我来介绍一下“WNC”思维法,如下。
W:お金が貯まらない人は、「欲しいもの(WANT)」にお金を使う。
N:お金が貯まる人は、「必要なもの(NEED)」にお金を使う。
C:お金が増える人は、「変化を起こすもの(CHANGE)」にお金を使う。
W:没有积蓄的人,花钱买“想要的东西”
N:有积蓄的人,花钱买“必要的东西”
C:钱多的人,花钱买“能带来改变的东西”
仮にW(欲しい)と思っても、それをNにもCにもなるように使いこなす工夫をするのです。そうやって、この3要素全部を満たすお金の使い方を追求する。
つまり、欲しいなら「必要な理由」を探す。さらに「自分を変化させるような使い方」かどうか、考えるのです。
假如你想买W,那就试着让W变得适用于N和C。这样才是追求WNC三因素全部满足的消费。换句话说,想买的话找出“必要的理由 ”,再考虑一下它是不是“能让自己发生改变的花钱方法”。
たとえば私がノートパソコンをほしい(W)と思ったと仮定します。そのとき、次のように考えます。
假设我想要一台电脑(W),这个时候,我会按照下列这样考虑。
・それが必要(N)な理由を語れるか?
→頻繁に外出し、文章や企画書など書く仕事が多い私にとっては、大切な武器である。
・你能说出必要的理由(N)么?
→对于经常出差,写文章和计划书等此类工作繁多的我,它是重要的工具。
・それを自身の変化(C)につなげられるか?
→この武器を使って作った企画が人・モノ・カネを動かし、自分を新たな事業領域に導いてくれるので、変化をもたらしてくれる。
・能把它与自身变化(C)联系起来么?
→使用此工具做的计划书,能带动人、物、钱,把自己带入新的事业领域,给自己带来变化。
海外旅行もそうです。
出国旅行也是这样。
初めての場所を訪れてみたいという意味ではWANTであり、投資のチャンスやビジネスのネタ探しという意味ではNEED。ではCHANGEは? 初めての場所は自分の中にない世界に触れることであり、価値観を広げてくれます。つまり自分の思考や発想を変化させてくれる。だから出費OK!というロジックです。
想看看自己没去过的地方,这种需求是WANT;同时寻找投资机会和商业素材,这种需求是NEED。那CHANGE呢?去初次拜访的地方可以接触未知的世界,扩大自己的价值观。也就是让自己的思想和想法产生变化。所以可以花钱去旅游!就是这样的逻辑。
ちょっと無理やりっぽいですか?でもそうやって、自分にとってのWNCを探そうと常に考えることで、無駄な出費がなくなり、すべての出費が投資となり、つねに出費を上回るリターンを得ようという発想になるのです。
是不是有些强词夺理呢?但是像这样时常思考对于自己的WNC,才能避免不必要的支出,让所有的支出变成投资,今后往往才能得到大于支出的回报。
来源网站:news.livedoor.com
翻译:wq19930115
本文为知诸学院原创翻译,转载请注明出处。